9月26日のユーロ円


チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です。
昨日のユーロ円は解説の後もしばらく下がり続けましたが、後で上昇に転じました。
気になるのは昨日の安値です。一昨日の安値と同じ所で止まっています。昨日・一昨日の日足ロウソク足の下ヒゲが長く伸びていることから、この安値に強い抵抗がある事がわかります。昨日の下落が週足+1σまで続かなかったのは、このラインを下抜けすることが出来なかったためと言えるでしょう。
今日の日足ロウソク足を見ると陽線になっていますが、これから下落に転じる可能性もありますので、短時間足チャートを見て、上昇・下落のサインを読むことが大切です。
以上のことを踏まえた上で、1時間足チャートを見てみましょう。
昨日は灰色の下降トレンドラインbを上抜けしたことによって一時的に上昇しましたが、赤い下降トレンドラインCを上抜けすることが出来なかったため、上昇は続きませんでした。
これからロングで攻めるなら、この赤い下降トレンドラインCを上抜けするまで待つべきです。このラインを越えたときにエントリーして、10分足+1σを損切りのラインにして134円を目標に追いかけて行くといいでしょう。
反対に、ショートで攻めるなら、新たに生まれた青い上昇トレンドラインBを下抜けするまで待つべきです。このラインを下抜けすればさらに下がる可能性が出てきますので、そうなった場合は10分足-1σを損切りのラインにして昨日の安値を目標に攻めて行くといいでしょう。